NHN50シリーズの詳細



アーム
段付き/フラット

ブラケット
横一線3つ穴

本体 | 本体裏の刻印 NHN52/NHN53 |
---|---|
アーム | フラットアーム |
ブラケット | 横一線3つ穴(35mm:35mm) |
交換機種 | 52交換用 図面![]() |
価格 | 52:10,450円(税込) 53:12,100円(税込) |
色 | シルバー・アンバー |
備考 | 在庫有 |
この機種はDr.クローザ専売品です!
全国送料無料(離島を除く)
NHN 54・55

- 54と55の判別方法
- 本体側面に54または55の刻印があります。
ドアの横幅が1,100mm以下は54、それ以上は55です。
本体 | 本体裏/側面の刻印54・55 |
---|---|
アーム | フラットアーム |
ブラケット | ちどり4つ穴(70mm:51mm) |
価格 | NHN54(ストップ無):17,600円(税込) NHN54(ストップ有):19,800円(税込) NHN55(ストップ無):23,100円(税込) NHN55(ストップ有):25,300円(税込) |
色 | シルバー |
備考 | 既存穴に背板を取り付けての交換になります。 在庫有 |
全国送料無料(離島を除く)
積水ハウスのアパートドア用


本体 | 本体裏の刻印 NHN52 |
---|---|
アーム | 段付きアーム |
ブラケット | ちどり4つ穴(60mm:38mm) |
価格 | ストップ無(ホワイト色のみ) 10,450円(税込み) ストップ有(シルバー色のみ) 12,100円(税込み) |
色 | シルバー(ストップ有のみ) ホワイト(ストップ無のみ) |
備考 | 在庫有 |
この機種はDr.クローザ専売品です!
全国送料無料(離島を除く)
2つ穴(スタンダード型)

本体 | 本体裏の刻印 NHN52/NHN53 |
---|---|
アーム | フラットアーム |
ブラケット | 2つ穴(45mm) |
価格 | 52(ストップ無・有):9,900円(税込) 53(ストップ無):12,100円(税込) 53(ストップ有):13,200円(税込) |
色 | シルバー |
備考 | 在庫有 |
この機種はDr.クローザ専売品です!
全国送料無料(離島を除く)
ひと目でNHN50シリーズだとわかる機種
NS152SPT

- 152SPT
- D4X16
- D1X14
- L1X11
- L1X12
は、オリジナル機種NS152SPTにて交換できます。
NS152SPA

- P1H41
- P3H41
は、オリジナル機種NS152SPAにて交換できます。
NHN50シリーズの取り付け
取り付け工程は、基本的に以下の3ステップです。
-
1
アームセットの連結を外す
-
2
アームを手前に引く
-
3
ストップ装置の設定
ストップ設定は、必ず取り付けの最後に行いましょう。
※Dr.クローザでは、ストップ角度設定に必要なオリジナル専用スパナを無料で同封しています。
ストップ付きにする方法

- ①ドアをストップさせたい角度まで開きます。
(70°~180°まで約10°ごとに設定可能です) - ②ブラケット上部のナットを強く締め付けて完了です。
締め付けが弱いと、ドアが閉まる時に「バチ、バチ」と音がしてしまいますので、必ずドアをストップさせたい位置まで開けてから、締め付けナットを強く締めてください。
その他異音がする場合は、「よくある質問」をご覧ください。
ストップ無しにする方法

- ①まずは「ストップ付きにする方法」にて、ストップ設定を行います。
- ②その状態でドアを閉じ、ブラケット上部のナットを緩めます。
- ③ストップ用カムを吊元(丁番)側へ向けます。
- ④ブラケット上部のナットを締め付けて完了です。
取付の注意事項ベスト
-
1.ドアクローザーは左右兼用
逆に取り付けるとまったく動きません
-
2.アーム同士の連結
必ずアームを手前に引き寄せます
-
3.ストップ装置の設定
締付ナットがこれ以上閉まらなくなるまで締める