調整弁を緩めすぎると油漏れの原因になります。
調整弁を本体のツラ面以上に出してはいけません。
ドアクローザー調整方法ADJUSTMENT
ドアの開閉になんとなく違和感がある。
それはドアクローザーの
調整・交換が必要な合図かもしれません。
ドアの閉まるスピードが
異常に速くなったと思ったらまずは以下の点を
チェックしましょう
1ドアクローザ本体の油漏れをチェックする
ドアクローザーは油圧でドアの閉まる速度を調整します。
油漏れが起きると速度調整不良になり、ドアが急激に閉まるようになります。
油漏れの発生元
- 大半は本体の上下の主軸のどちらかから漏れ、ドアに伝わります。(上部はアームの結合部)
- ドアクローザーは左右兼用のために上下に主軸があります。
(本体中央下のキャップを外すと下部の主軸が見えます)
油漏れが確認されれば交換が必要です
(油が漏れだすと内部の油が無くなるまで流れ続けます)
交換機種選定フォームから写真2枚を送信するだけで、機種選定ができます。
2油漏れが確認されなければ
スピード調整します
速度調整弁の位置
ドアクローザーの本体側面にあります
(左右のどちらかになります)
- 調整弁は機種により、1個~3個タイプまであります。
- 調整弁の横の刻印は調整範囲を表示しています(1個タイプはありません)。
- 調整範囲は下記のスピード調整の範囲をご参照ください。
速度調整弁の種類
スピード調整の範囲
- 第一速度は速度調整弁1で調整
- 第二、第三速度は速度調整弁2及び3で調整
速度調整の方法
- 調整弁を時計回りに回すと、閉じ速度は遅くなります。
- 調整弁を反時計回りに回すと、閉じ速度は速くなります。
調整弁の締め付け具合
速度調整弁1個タイプ
閉じ際の調整が大変微妙で難しいです。
スピード不良は交換をお勧めいたします。
現行機種はすべて速度調整弁は2個以上です。
調整弁の位置
左右勝手により速度調整弁の位置は異なります。(写真は左勝手)
ラッチングアクション調整弁は第三速度の調整になります。
取り扱い機種一覧
3取り付け方を修正する
ドアが閉まる10°くらい手前から、急激にドアが閉まるケース
急激に閉まるのは取り付け方のミスの場合もあります。
間違った取り付けをしている場合は、以下の方法で修正してください修正方法
- 1リンクとアームの連結を外す。
- 2アームを手前に引いて、リンクがドアと平行になる長さに調整し、アームと連結する。
ドアの閉まるスピードが
異常に遅くなったと思ったら
遅くてもドアが閉まるのであれば、
一般的にはスピード調整で対処できます。
冬場は油の粘性が固くなりスピードが遅くなります。
平成10年前後から本体内部の油の粘性度が改良され、ドアクローザーのスピードの通年変化はなくなりました。
ドアがストップしなくなった
又はストップを解除する時「バチン」と強い音がする時は
ストップ位置の調整方法
- 動画の解説
-
リョービ取替用ドアクローザーの
ストップ装置の設定- 他社製も原理は同じで、ストップネジが下か上からの締め付けの違いです。
- RYOBI製を含め締め付けはプラスドライバーより専用スパナで締め付けるのがベスト。
調整方法を試しても改善されない場合は、
機種の交換をおすすめします。
- ドアクローザーの交換の合図
-
- 1.ドアクローザーの本体から油が漏れてきた。
- 2.速度調整をしても、数日後にドアの閉まるスピードが速くなる。
- 3.ストップ位置の調整をしても、ストップしない。
- 4.15年以上ご使用のドアクローザー。
- 5.速度調整弁が1個のタイプ。
まずは交換できる機種があるかどうかを確認しましょう。